みなさまの会社はテレワーク、導入されていますか?
1980年から提唱されてきたというテレワーク。最近の労働力減少や働き方改革を背景に、今後急速に普及していくことが予想されていますね。
ワタクシの所属する会社でもすでに導入済で、以前は事前に部長報告&承認をもらわなければならなかったのが、その流れ自体は変わらないのだけど、Web画面でぽちっとすれば基本的にOKになっています。
よくブロガーの方の話を聞くと「実は昔サラリーマンだったんすけど、通勤ラッシュ?あれが嫌すぎてすぐ辞めました」「今では通勤ラッシュもなく自由でハッピー」と言ったものが多いですが、まぁ、やめるほどの苦痛は感じませんが、通勤時間の往復1~2時間分がなくなるのはとてもいいことですね。
そしてこのテレワーク、これまではどちらかと言えばホワイトカラーに限定されていて、導入企業にも偏りがありました。
が、話題の5G!(ファイブジー)の導入で、この動きが加速するとのこと
これが導入された後は、建設機器や物流機器の遠隔操縦や、無人店舗の監視・サポート等の、現場と密にかかわる業務でもテレワークが進むそう。。
建設現場で動いてるクレーンが在宅で操作されたり。。するんかいな。。??
で、その結果として、テレワーク採用企業の比率が、2018年の14%から、2040年には6割を超えるとの予測も。。
ほんとかなぁ。。と思いつつ、未来はものすごいスピードで近づいてきてますね。